今日の誕生花
4月5日の誕生花「フジ」

フジ全般の花言葉
西洋の花言葉
Wisteria(フジ全般)
「welcome(歓迎)」「steadfast(確固たる、しっかりした、忠実な)」
花言葉の由来
フジの花は外国人にも和の風情を強く感じさせるといわれます。古くから女性にたとえられるフジの花言葉の「優しさ」「歓迎」は、人々を温かく迎え入れてくれるような花姿をあらわしているともいわれます。
フジの誕生花
フジの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 4月~5月
出回り時期: 4月~6月(最盛期は5月)
花持ち期間: 5~14日程度
4月5日の誕生花「ワスレナグサ」

ワスレナグサ全般の花言葉
西洋の花言葉
Forget-me-not(ワスレナグサ全般)
「true love(真実の愛)」「memories(思い出)」
花言葉の由来
花言葉の「真実の愛」「私を忘れないで」も中世ドイツの悲恋伝説に由来します。
ワスレナグサの誕生花
ワスレナグサの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 3月~5月
出回り時期: 3月~5月(最盛期は4月)
花持ち期間: 2~5日程度
4月5日の誕生花「ハナカイドウ」

ハナカイドウ全般の花言葉
花言葉の由来
花言葉の「美人の眠り」「艶麗」は、唐の玄宗皇帝が眠りが足らず酔いのさめきらない楊貴妃の美しさを「海棠の睡り未だ足らず」と評した言葉に由来するといわれます。
海棠は昔から美人の形容に用いられ、美人のうちしおれた様子をたとえていう「海棠の雨に濡れたる風情」という慣用句もあります。