今日の誕生花
4月6日の誕生花「ナスタチウム」

ナスタチウム全般の花言葉
西洋の花言葉
Nasturtium(ナスタチウム全般)
「patriotism(愛国心)」「victory in battle(戦いに勝つ)」
花言葉の由来
花言葉の「愛国心」「勝利」「困難に打ち克つ」は、ナスタチウムの丸い葉を盾に、赤い花を血に染まった鎧に見立て、敵国や困難に立ち向かう姿勢を表しているともいわれます。
ナスタチウムの誕生花
ナスタチウムの季節・開花時期
4月6日の誕生花「アネモネ」

アネモネ全般の花言葉
西洋の花言葉
Anemone(アネモネ全般)
「anticipation(期待)」「forsaken(見捨てられる、見放される)」
花言葉の由来
「はかない恋」「恋の苦しみ」「見捨てられた」「見放された」といった切ない花言葉は、「アネモネの悲しい伝説」に由来するといわれます。
アネモネの誕生花
1月22日、3月12日、3月13日、4月2日(白)、4月4日(赤)、4月6日
アネモネの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 3月~5月
出回り時期: 3月~5月(最盛期は4月)
花持ち期間: 4~5日程度
4月6日の誕生花「フクジュソウ」

フクジュソウ全般の花言葉
西洋の花言葉
Amur adonis(フクジュソウ全般)
「sorrowful remembrance(悲しき思い出)」
花言葉の由来
花言葉の「幸せを招く」「永久の幸福」は、古くから縁起のよい花とされてきたことに由来します。また、「悲しき思い出」の花言葉は、美少年アドニスの伝説にちなむといわれます。