今日の誕生花
3月12日の誕生花:アネモネ・エニシダの花言葉など
2023年02月20日
by 田中 秀和
3月12日の誕生花は「アネモネ」「エニシダ」「ツクシ」「シダレヤナギ」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
月日 誕生花 花言葉
3月12日 アネモネ 「はかない恋」「あなたを愛します」「明日の希望」
3月12日 エニシダ 「謙遜」「卑下」「清楚」「清潔」
3月12日 ツクシ 「向上心」「努力」「意外」「驚き」
3月12日 シダレヤナギ 「悲哀」
目次
3月12日の誕生花:アネモネ
3月12日の誕生花:エニシダ
3月12日の誕生花:ツクシ
3月12日の誕生花:シダレヤナギ
3月の誕生花の一覧
3月12日の誕生花:アネモネ
アネモネの花言葉
「はかない恋」「あなたを愛します」「明日の希望」
色別の花言葉
赤:「君を愛する」
白:「希望」「期待」
青紫:「あなたを待っています」
花言葉の由来
アネモネは春を待って咲き始めることから、希望や期待の意味が込められた花言葉が生まれました。また、昼に咲き夕方に閉じるので、ヨーロッパでは美のはかなさと、復活を意味する花ともされています。
3月12日の誕生花:エニシダ
エニシダの花言葉
「謙遜」「卑下」「清楚」「清潔」
花言葉の由来
花言葉「謙遜」「卑下」は、フランスに伝わる伝説が由来です。国の王である兄を殺害した弟は良心の呵責に苦しみ、国を捨てて巡礼の旅に出ます。
旅の途中、弟は毎日兄への懺悔をエニシダの枝に繰り返していた話から花言葉が名付けられました。「清楚」「清潔」の花言葉は、エニシダの枝を束ねて作るホウキが由来です。
3月12日の誕生花:ツクシ
ツクシの花言葉
「向上心」「努力」「意外」「驚き」
花言葉の由来
花言葉「向上心」「努力」は、地中から空に向かって真っすぐ上に伸びる姿が由来です。「意外」「驚き」の花言葉は、変わった姿のツクシが一斉に地中から出てくる様子から名付けられています。
3月12日の誕生花:シダレヤナギ
シダレヤナギの花言葉
「悲哀」
花言葉の由来
花言葉「悲哀」は、旧約聖書の詩編に「捕虜になったユダヤ人の女性たちがバビロンの川のほとりに座り、故郷のパレスチナの山をを思い出して涙を流し、歌を歌うことなく岸のヤナギに琴をかけた」と記されたことに由来しています。