カエロカーのOUC運転代行|岡山の運転代行ならカエロカ―でおなじみの株式会社オーユーシーに、設立50年以上、全車GPS管理で待ち時間がすぐわかる

今日の誕生花

今日の誕生花
OUCのカエロカーブログ

今日の誕生花

3月17日の誕生花は「ルピナス」「アンスリウム」「サンシュユ」です。

ルピナスの花言葉は「想像力」「いつも幸せ」などです。西洋における花言葉は「imagination(想像力)」「always happy(いつも幸せ)」「voraciousness(貪欲)」です。

3月17日の誕生花
誕生花 花言葉
ルピナス 「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」
アンスリウム 「煩悩」「恋にもだえる心」
サンシュユ 「持続」「耐久」「気丈な愛」
以下では誕生花の写真や花言葉の由来、3月17日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー

目次
3月17日の誕生花「ルピナス」
ルピナス全般の花言葉
花言葉と花名の由来
ルピナスの誕生花
ルピナスの季節・開花時期
3月17日の誕生花「アンスリウム」
アンスリウム全般の花言葉
花言葉と花名の由来
アンスリウムの誕生花
アンスリウムの季節・開花時期
3月17日の誕生花「サンシュユ」
サンシュユ全般の花言葉
花言葉と花名の由来
サンシュユの誕生花
サンシュユの季節・開花時期
今日は何の日・誕生日
3月17日生まれの有名人
3月17日は何の日
3月の誕生花一覧
3月17日の誕生花「ルピナス」

ルピナス全般の花言葉

「想像力」「いつも幸せ」「貪欲」「あなたは私の安らぎ」

西洋の花言葉

Lupine(ルピナス全般)
「imagination(想像力)」「always happy(いつも幸せ)」「voraciousness(貪欲)」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

古代ヨーロッパでは、ルピナスを食べると心が明るくなったり、想像力が高まるといった俗信があり、薬草やビールのつまみなどにされたといわれ、花言葉の「想像力」「いつも幸せ」「あなたは私の安らぎ」もこれにちなみます。「貪欲」の花言葉は、ルピナスの吸肥力の強さにちなむといわれます。

花名の由来

属名の学名「Lupinus(ルピナス)」は、ラテン語でオオカミを意味する「lupus(ループス)」を語源とし、オオカミのように荒れ地でも生育する吸肥力の強さをあらわしています。

ルピナスの誕生花

3月10日、3月17日、5月31日、11月2日

ルピナスの季節・開花時期

旬の季節: 春~初夏
開花時期: 4月~6月
出回り時期: 4月~6月(最盛期は5月)
花持ち日数: 5~6日程度

ルピナスの花言葉 | 詳細 →

3月17日の誕生花「アンスリウム」

アンスリウム全般の花言葉

「煩悩」「恋にもだえる心」

西洋の花言葉

Anthurium(アンスリウム全般)
「hospitality(温かいもてなし)」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

花言葉の「煩悩」「恋にもだえる心」は、ハート形で熱帯の鮮やかな色彩を持つアンスリウムの姿が、誰かに恋焦がれる胸の内のようであることに由来します。

花名の由来

属名の学名「Anthurium(アンスリウム)」は、ギリシア語の「anthosaura(花)」と「oura(尾)」が語源となり、尾のように突き出た肉穂花序の姿に由来します。英語では「Tailflower(尾のような花)」とも呼ばれています。

和名の大紅団扇は、ハート形の紅い仏炎苞がウチワのように見えることから名づけられました。

アンスリウムの誕生花

1月22日、3月17日、7月29日(赤)、8月8日、8月25日、12月1日

アンスリウムの季節・開花時期

旬の季節: 夏
開花時期: 5月~10月
出回り時期: 周年(最盛期は6~8月)
花持ち日数: 14日程度

アンスリウムの花言葉 | 詳細 →

3月17日の誕生花「サンシュユ」

サンシュユ全般の花言葉

「持続」「耐久」「気丈な愛」

花言葉と花名の由来

花言葉の由来

花言葉の「持続」「耐久」は、サンシュユの果実が生薬に利用され、滋養強壮などの効用があることに由来します。

花名の由来

和名の「さんしゅゆ」は、中国名の「山茱萸」の音読みです。

早春に黄金の花が枝一面に咲くので「春黄金花(ハルコガネバナ)」の別名もあります。また、秋になるとサンゴのようなつややかな赤い果実をつけることから「秋珊瑚(アキサンゴ)」や「山茱萸(ヤマグミ)」とも呼ばれます。

ページトップへ

株式会社オーユーシー

703-8275
岡山県岡山市中区門田屋敷1丁目1番25号

営業時間 : 平日17:30~3:00
日・祭日 18:00~1:00
定休日 : 無し

TEL:086-272-9031 FAX:086-272-5878