今日の誕生花
4月9日の誕生花:ミモザ(アカシア)
ミモザ(アカシア)の花言葉
「友情」「秘めやかな愛」「エレガンス」
花言葉の由来
花言葉「友情」は、たくさんの小さな花が集まって咲くため名付けられました。また、「秘めやかな恋」の花言葉は、ネイティブアメリカンの男性が女性に愛を告げる花として使用したことが由来です。
贈り物におすすめ
「秘めやかな恋」の花言葉があるように、イタリアでは3月8日の「ミモザの日」に、男性が妻や恋人にミモザを贈って感謝する習慣があります。日本でも「ミモザの日」の習慣は広がっており、女性にミモザの花をプレゼントする男性も多いです。
ミモザを花束やアレンジメント、ドライフラワーとして贈ってみてはいかがでしょうか。
4月9日の誕生花:サクラ
サクラの花言葉
「精神の美」「優美な女性」
種類別の花言葉
ソメイヨシノ:「純潔」「優れた美人」
シダレザクラ:「優美」
ヤマザクラ:「あなたにほほえむ」
花言葉の由来
サクラは可憐に咲き、潔く散っていく風情から、芯のある美人を連想させる花言葉「精神の美」「優美な女性」が名付けられました。また、花言葉「精神の美」はアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントンにも関係しています。
4月9日の誕生花:オキナグサ
オキナグサの花言葉
「裏切りの恋」「何も求めない」「清純な心」
花言葉の由来
花言葉「裏切りの恋」「何も求めない」は、美しい花にもかかわらず花後の雄しべが翁の白髪のような姿になってしまうことが由来です。「清純な心」の花言葉は、うつむいて咲く美しい花姿が清純な乙女の心を想像させることから名付けられています。
4月の誕生花の一覧
月日 誕生花
4月1日 「サクラ」「マーガレット」「オダマキ」
4月2日 「四葉のクローバー」「白いアネモネ」
4月3日 「ゼラニウム」「アジアンタム」「アスター」
4月4日 「カスミソウ」「スモモ」
4月5日 「フジ」「ワスレナグサ」「ハナカイドウ」
4月6日 「ナスタチウム」「アネモネ」「フクジュソウ」
4月7日 「ディモルフォセカ」「クロッカス」「アジアンタム」
4月8日 「シバザクラ」「レンゲソウ」「リンゴ」「ハナカイドウ」
4月9日 「ミモザ(アカシア)」「サクラ」「オキナグサ」
4月10日 「パンジー」「リナリア」「アスター」「ツルニチニチソウ」
4月11日 「ヒヤシンス」「ヤエザクラ」
4月12日 「アンズ(杏)」「モモ」
4月13日 「イチゴ」「ハルシャギク」
4月14日 「ドウダンツツジ」「エニシダ」「ハルジオン」
4月15日 「キンギョソウ」「ゴデチャ」
4月16日 「スノーフレーク」「ムシトリナデシコ」「レンゲツツジ」
4月17日 「アイリス」「ポトス」「ラークスパー」
4月18日 「アルストロメリア」「スターチス」
4月19日 「アザミ」「デルフィニウム」
4月20日 「シバザクラ」「ナシ」「ディモルフォセカ」
4月21日 「ニゲラ」「サクラ」
4月22日 「アスター」「ムシトリナデシコ」
4月23日 「カンパニュラ」「ハナミズキ」
4月24日 「ゼラニウム」「コデマリ」
4月25日 「ブルーベル」「バイモ」
4月26日 「スカビオサ」「アジュガ」「エビネ」
4月27日 「シャガ」「アカシア」
4月28日 「サクラソウ」「バイカウツギ」
4月29日 「フジ(藤)」「カキツバタ」
4月30日 「カルミア」「ナシ」