今日の誕生花
4月12日の誕生花:アンズ(杏)・モモの誕生花など
2023年03月21日
by 田中 秀和
4月12日の誕生花は「アンズ(杏)」「モモ」「ケマンソウ」「ネメシア」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
月日 誕生花 花言葉
4月12日 アンズ(杏) 「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」
4月12日 モモ 「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立てのよさ」
4月12日 ケマンソウ 「従順」「恋心」「失恋」
4月12日 ネメシア 「包容力」「偽りのない心」「過去の思い出」「正直」
お誕生日の贈り物に季節のブーケはいかがでしょうか。
AND PLANTSの経験豊富なフローリストが季節にあわせたお花を選び、1点1点手作りで制作しています。
遠方の方へメッセージを添えた贈り物としても、当日手渡しの贈り物としてもおすすめです。一年に一度の特別な日に、どうぞご利用ください。
季節のおまかせブーケ - ORANGE -| 花束・ブーケの通販「AND PLANTS」
販売価格: 5,980円
商品を見る
目次
4月12日の誕生花:アンズ
4月12日の誕生花:モモ
4月12日の誕生花:ケマンソウ
4月12日の誕生花:ネメシア
4月の誕生花の一覧
4月12日の誕生花:アンズ
アンズの花言葉
「臆病な愛」「乙女のはにかみ」「疑い」「疑惑」
花言葉の由来
「乙女のはにかみ」の花言葉は、サクラよりも早く咲く様子を、はにかんでいる姿に例えて名付けられています。「疑い」「疑惑」の花言葉は中国の故事「李下に冠を正さず」が由来です。
李はスモモのことですが、混同されてアンズの花言葉に加えられています。
4月12日の誕生花:モモ
モモの花言葉
「私はあなたのとりこ」「天下無敵」「気立てのよさ」
花言葉の由来
モモは古代中国の時代から女性のシンボルとされていることから、「私はあなたのとりこ」「気立てのよさ」の花言葉が生まれています。また、モモは不老長寿の木、邪気を払う魔除けの木としても親しまれていたことが「天下無敵」の由来です。
4月12日の誕生花:ケマンソウ
ケマンソウの花言葉
「従順」「恋心」「失恋」
花言葉の由来
花言葉「恋心」はケマンソウの花がハート形に見えることから名付けられました。また、ケマンソウの花は中心の白い部分に昆虫が触れると両方に開き、中から雄しべと雌しべが現れる珍しい性質を持っています。
その様子がハートが割れるように見えるため、花言葉「失恋」が生まれました。
4月12日の誕生花:ネメシア
ネメシアの花言葉
「包容力」「偽りのない心」「過去の思い出」「正直」
花言葉の由来
花言葉「包容力」「偽りのない心」「正直」は、可愛い小花が集まって咲く姿から名付けられています。