今日の誕生花
5月24日の誕生花:ヘリオトロープ・スズランの花言葉など
2023年04月20日
by 田中 秀和
5月24日の誕生花は「ヘリオトロープ」「スズラン」「ムラサキツメクサ」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
月日 誕生花 花言葉
5月24日 ヘリオトロープ 「献身的な愛」「夢中」「熱望」
5月24日 スズラン 「あふれ出る美しさ」「希望」「幸福の再来」「純愛」
5月24日 ムラサキツメクサ 「実直」「勤勉」
お誕生日の贈り物に季節のブーケはいかがでしょうか。
AND PLANTSの経験豊富なフローリストが季節にあわせたお花を選び、1点1点手作りで制作しています。
遠方の方へメッセージを添えた贈り物としても、当日手渡しの贈り物としてもおすすめです。一年に一度の特別な日に、どうぞご利用ください。
季節のおまかせブーケ - ORANGE -| 花束・ブーケの通販「AND PLANTS」
販売価格: 5,980円
商品を見る
目次
5月24日の誕生花:ヘリオトロープ
5月24日の誕生花:スズラン
5月24日の誕生花:ムラサキツメクサ
5月の誕生花一覧
5月24日の誕生花:ヘリオトロープ
ヘリオトロープの花言葉
「献身的な愛」「夢中」「熱望」
花言葉の由来
ヘリオトロープの花言葉はギリシア神話に由来しています。水の精クリティが、太陽神アポロンににかなわぬ恋をして、空のアポロンをずっと見つめているうちにヘリオトロープの姿になった話です。
このギリシア神話から、「献身的な愛」「夢中」「熱望」の花言葉が名付けられました。なお、このギリシア神話のお話はキンセンカの花言葉の由来にもなっており、水の精クリティはキンセンカの姿になったともされています。
5月24日の誕生花:スズラン
スズランの花言葉
「あふれ出る美しさ」「希望」「幸福の再来」「純愛」
花言葉の由来
希望の春の訪れとともに咲く純粋な姿から、ヨーロッパでは聖母マリアの象徴とされ、そのイメージにふさわしい花言葉が名付けられています。また、美しく清らかな白い花と香りが、花言葉「あふれ出る美しさ」「幸福の再来」「純愛」の由来です。
5月24日の誕生花:ムラサキツメクサ
ムラサキツメクサの花言葉
「実直」「勤勉」
花言葉の由来
ムラサキツメクサは、アカツメクサやレッドクローバーとも呼ばれる植物。繁殖力が強く、シロツメクサに比べ花が真っすぐに伸びやすい性質が花言葉「実直」「勤勉」の由来とされています。