今日の誕生花
6月6日の誕生花は「ペンステモン」「アヤメ(アイリス)」です。
アヤメ(アイリス)の花言葉は「よい便り」「メッセージ」などです。西洋における花言葉は「hope(希望)」「faith(信頼)」「friendship(友情)」などです。
6月6日の誕生花
誕生花 花言葉
ペンステモン 「あなたに見とれています」
アヤメ(アイリス) 「よい便り」「メッセージ」「希望」
以下では誕生花の写真や花言葉の由来、6月6日生まれの有名人などをご紹介します。
365日誕生花カレンダー
目次
6月6日の誕生花「ペンステモン」
ペンステモン全般の花言葉
花言葉と花名の由来
ペンステモンの誕生花
ペンステモンの季節・開花時期
6月6日の誕生花「アヤメ(アイリス)」
アヤメ(アイリス)全般の花言葉
花言葉と花名の由来
アヤメ(アイリス)の誕生花
アヤメの季節・開花時期
今日は何の日・誕生日
6月6日生まれの有名人
6月6日は何の日
6月の誕生花一覧
6月6日の誕生花「ペンステモン」
ペンステモン全般の花言葉
「あなたに見とれています」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
可憐な花が群がり咲くペンステモン。花言葉の「あなたに見とれています」は、その美しい花姿にちなむともいわれます。
花名の由来
属名の学名「Penstemon(ペンステモン)」は、ギリシア語の「pente (5つ)」と「stemon(おしべ)」を語源とし、実際には4つのおしべですが、仮おしべ(花粉を出さない)が目立つことにより、5つのおしべに見えることにちなみます。
ペンステモンの仮おしべは品種により様々な形を形成します。毛むくじゃらのような外見のものもあり、英語では「Beardtongue(あごひげの舌)」と呼ばれています。
ペンステモンの誕生花
6月6日、7月5日
ペンステモンの季節・開花時期
旬の季節: 夏
開花時期: 6月~9月
ペンステモンの花言葉 | 詳細 →
6月6日の誕生花「アヤメ(アイリス)」
アヤメ(アイリス)全般の花言葉
「よい便り」「メッセージ」「希望」
西洋の花言葉
Iris(アイリス全般)
「message(伝言、メッセージ)」「hope(希望)」「faith(信頼)」「friendship(友情)」「wisdom(知恵、賢さ)」
花言葉と花名の由来
花言葉の由来
ギリシア神話で神々の王ゼウスの求愛に困った侍女のイリスは、ゼウスの妻ヘラに頼んで虹を渡る女神へ姿を変えてもらい、神々の使者となりました。花言葉の「よい便り」「メッセージ」は、虹を渡って届けられる便りにちなむもので、アヤメ(アイリス)属に共通する花言葉です。
花名の由来
「あやめ」の名は、古くはサトイモ科のショウブ(菖蒲)を指した語で、現在のアヤメ(文目)は「はなあやめ」と呼ばれていました。
現在、アヤメ(文目)以外のハナショウブ(花菖蒲)やカキツバタ(燕子花)もアヤメと呼称する習慣が一般的になっています。
属名の学名「Iris(アイリス)」は、ギリシャ語で「虹」を意味し、虹のようにさまざまな色の美しい花を咲かせることに由来するといわれます。
アヤメ(アイリス)の誕生花
4月17日、4月29日(カキツバタ)、5月4日(ハナショウブ)、5月5日、5月10日、5月13日(カキツバタ)、6月6日、6月29日(ジャーマンアイリス)
アヤメの季節・開花時期
旬の季節: 春
開花時期: 5月
出回り時期: 5月
花持ち日数: 2~3日程度