今日の誕生花
7月11日の誕生花:ハイビスカス・アカンサスの花言葉など
2023年06月28日
by 田中 秀和
7月11日の誕生花は「ハイビスカス」「アカンサス」「フクシア」「ルリタマアザミ」です。それぞれの花言葉やその由来について紹介します。
月日 誕生花 花言葉
7月11日 ハイビスカス 「繊細な美」「新しい恋」
7月11日 アカンサス 「芸術」「技巧」
7月11日 フクシア 「つつましい愛」「信じる愛」
7月11日 ルリタマアザミ 「鋭敏」「傷つく心」
AND PLANTSでは誕生日のお祝いに人気のセレブレートブーケをご用意しています。
当日手渡しにも遠方の方への贈り物にもおすすめです。一年に一度の特別な日に、特別な花束を贈りましょう。
【送別・お祝いなどに】セレブレイトブーケ - Cool Color MIX -| お花の通販 AND PLANTS (アンドプランツ)
販売価格: 12,980円
商品一覧を見る
目次
7月11日の誕生花:ハイビスカス
7月11日の誕生花:アカンサス
7月11日の誕生花:フクシア
7月11日の誕生花:ルリタマアザミ
7月の誕生花の一覧
7月11日の誕生花:ハイビスカス
ハイビスカスの花言葉
「繊細な美」「新しい恋」
花言葉の由来
花言葉「繊細な美」は、ハイビスカスが1日で花が終わってしまう一日花であることが由来です。「新しい恋」の花言葉は、ハイビスカスは一日花であるが、日当たりのよい場所では次々と新しい花を咲かせることから名付けられています。
7月11日の誕生花:アカンサス
アカンサスの花言葉
「芸術」「技巧」
花言葉の由来
花言葉「芸術」「技巧」は、古代ギリシアの建築物にアカンサスの葉が装飾されていることが由来です。
7月11日の誕生花:フクシア
フクシアの花言葉
「つつましい愛」「信じる愛」
色別の花言葉
赤:「好み」
白:「つつましい愛」「信じる愛」
紫:「センスがよい」「おしゃれ」
ピンク:「つつましい愛」「信じる愛」
花言葉の由来
花言葉「つつましい愛」「信じる愛」は、フクシアが下向きにつつましく花を咲かせる様子から名付けられています。「センスがよい」「おしゃれ」「好み」などの花言葉は、英名「Lady’s-eardrop(女性の耳飾り)」が由来です。
7月11日の誕生花:ルリタマアザミ
ルリタマアザミの花言葉
「鋭敏」「傷つく心」
花言葉の由来
花言葉「鋭敏」「傷つく心」は、学名にもある「Echinops(エキノプス)」と花姿に由来します。エキノプスはギリシャ語でハリネズミの意味で、花が剣山を丸くしたような花の姿から花言葉が名付けられました。